大王製紙創業家出身の井川意高(もとたか)前会長(47)による巨額借り入れ問題で、同社は特別調査委員会による調査結果を公表。
カジノ会社の口座に直接振り込まれた8億5000万円もあった。
カジノ会社の売上の約2%に相当する金額で、上顧客であったことをうかがわせる。
「LVSインターナショナルジャパン」なる名義の口座に2回にわけて振り込みの事実が浮かんだ。
グループ子会社のいわき大王製紙が今年7月19日にLVS口座に2億円を振り込み。
同じく大宮製紙が同8月16日に6億5000万円をLVSへ振り込んでいる。
2社あわせて8億5000万円となる。
LVSとは「ラスベガス・サンズ」の略称で、富裕層の間でもよく知られているカジノリゾート運営会社。
創業者はラスベガスの帝王シェルドン・アデルソン氏。
同社の第3四半期の売上は446億円。井川前会長の支払った金額はその約2%に該当し、それなりに上顧客であったことをうかがわせる。
ところで、大宮製紙は資本金5000万円、従業員320人、グループの首都圏生産の要である。
いわき大王製紙は資本金25億円、従業員200人、売上223億円で、古紙再生を中心に手掛けている。
大宮の規模の会社に6億円を負担させるのはあまりにも負担が大きすぎる。
また、いわき大王は被災地で、部下が被災者であるという配慮をできなかったのか。
まさに、バクチで身を狂わせた道楽経営者だ。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20111030-9375/1.htm
関連スレ
大王製紙前会長、106億円全額カジノか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319695084/
石油王やトレーディング長者に混じってティッシュ王子w
2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 02:38:33.63 0
国内で使えよティッシュ王子。
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 02:46:02.72 0
住商のミスターコッパーが鼻で笑いながら一言
↓
5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 02:55:38.36 0
ティッシュはオナニーの友
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 03:36:37.30 0
ティッシュよりも、ペーパータオルが最適だお!!
10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 04:13:07.27 0
問題ないよ。あくまで正式に借りたんだから。
これのどこが事件なのか全く不明w
11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 04:37:26.98 0
3代目で世襲崩壊か。
北朝鮮もそんな感じだろうな。
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 04:49:30.51 0
どこの会社も先代を越えれる者は出ないね
そりゃそうだハングリー精神が足らんもんな、生まれてこのかた生活に困ることも無いしな
14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 05:57:05.15 0
15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 05:59:01.80 0
そう簡単に買収できるものなのか
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 06:12:38.28 0
どの組織や集団を見ても3代が限界だよな。
17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 06:24:49.26 0
買収は無理だが、そんだけの金があれば一応連邦法に沿う形でカジノ事業に
参入はできる。
ただし実際にはギャングスタ同士の利権があるから、そう簡単にはいかんだろーが。
18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 06:30:04.66 0
親父がダメすぎる
息子が大学生の時から月100万で銀座クラブに行かせたり
ベンツ与えたりで
30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 09:48:44.05 0
>>18
昭和時代の末期に銀座の高級クラブを一人で借り切って「俺はオヤジから貰った小遣いを消費する『ノルマ』を課せられてんだ!〜オマエラ全部残さずもってけ!(笑)」
って言いながら一晩で百万全部バラ巻いた真性キティドラ息子ってコイツの事?
21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 08:05:23.36 0
返済に問題ないwらしいから
会社の名義で借りて一発ブチ当てたら
無利子で返しときゃ差額ガッポリ丸もうけってとこだろ
金が金呼び金持ちのもとにカネ集まる
あちこちでこんな事が起こってるんだろう
バレたのは失敗したからだ
26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 08:51:31.00 0
被災地に寄付でもしてたら男を上げたのになぁ〜
27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 08:56:53.20 0
そういうお前ら全員
毎晩ティッシュ使って王子に貢献してたことは言うまでもない
31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/31(月) 09:53:49.94 0
大昭和も変だったし。
製紙メーカーって変人ばかりか?
お金の用途に関しては、口を割っていないもよう。
いろいろあるんでしょうな。
どうでもいいけどコムスンの人に似てますね。
転落という意味では辿る道も似てる気がします。
しかし王朝とは長続きしないもんですなー。
お店のご紹介です。
東京は六本木の「東京セレブな美人妻」様、
『東京のセレブ系奥様だけを選び抜いた代表店』
出張地域は「港区、新宿区、渋谷区その他。詳しくはサイトにて」。
「WEB予約可能です!是非ご利用ください!」
とのこと♪
詳しくはサイトでご確認くださいませ〜♪(´ε` )
★お店の情報はコチラから!
http://www.0935050.com/
モバイル版:
本日は以上れす。
Q太郎ですた。
さいなら〜 从oゝω・o从とんねるず石橋引退宣言
55:名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/27(木) 21:35:45.17 ID:6moQ3g+mP
なんだと?
暴力団絡みか?
9:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/27(木) 21:33:06.45 ID:N4rR2Udf0
また逃げるのか
249:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 21:48:03.68 ID:cj+Up+PIO
まだ芸能界にいたんだ
41:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/27(木) 21:34:46.46 ID:MaQb0Dh00
49:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 21:35:23.37 ID:W15ktzP30
これって珍助のマネだよねw
57:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/27(木) 21:35:50.49 ID:g/PFH/p70
とんねるずは毎回毎回紳助ネタやるから凄いわ
怖いもの知らずだな
64:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 21:36:35.45 ID:sPct4IgS0
暴力団との関係もあるし、付き合ってた女を死に追い込んだ話もあるし
潮時ってことかな
86:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/27(木) 21:37:43.16 ID:rZ74EkgR0
久々に見たら老けたなー
89:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/27(木) 21:37:52.64 ID:klij1fvx0
うわああああああああああああああああああああああああああああ
タカさあああああああああああああああああああああああああああああ
やめないでえええええええええええええええええええええええええええええええ
って言えばいいのか?
98:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/27(木) 21:38:21.34 ID:mS+t5nfC0
とんねるずって後輩の面倒見いいし局の人にも大御所にしては礼儀正しいらしいね
強いて悪いところあげるならつまらないところくらいしかない
121:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/27(木) 21:39:45.48 ID:g9W4u0O9O
>>98
致命的やん
109:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/27(木) 21:38:55.83 ID:zwZ2Nhol0
ノリタケが死んだって番組でやった時はマジビビッたな
あれを越えるサプライズ番組って作れないだろもう
146:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/27(木) 21:41:27.72 ID:f/M7X68a0
>>109
でも今やったら不謹慎炎上しちゃうだろうな
185:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/27(木) 21:43:11.24 ID:A8LPIEp/O
>>109
どこで聞いたか忘れたが抗議の電話が殺到したらしいな。
今のご時世じゃ絶対無理な企画だわ。
213:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/27(木) 21:45:20.97 ID:u0mAatUN0
>>185
それ桑田佳祐じゃね?
229:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/27(木) 21:46:12.28 ID:7b+1q85AO
>>185
あれ観てたけど明らかにネタだって判るのに信じたバカがいたんだなwwwwwwwwww
127:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/27(木) 21:40:03.02 ID:YiH16Cfw0
とんねるずってなんであんなにギャラいいの?
170:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/27(木) 21:42:41.60 ID:kYWZaDC70
>>127
自分たちの事務所だから総取りなだけじゃないの?
ん〜世間的な関心はイマイチでしょうか。
オイラ的にも「まだいたの」って気持ちですし。
お疲れでしたー。
お店のご紹介です。
東京は渋谷の「渋谷人妻愛好会」様、
『駅近辺でお待ち合わせ後、ホテルへチェックイン。恋人気分、不倫気分を味わってください。』
出張地域は「渋谷駅及び都内近郊各駅」。
「WEB予約可能です!」
とのこと!
詳しくはサイトでご確認くださいませ〜♪(´ε` )
★お店の情報はコチラから!
http://www.0935050.com/
モバイル版:
本日は以上れす。
Q太郎ですた。
さいなら〜 从oゝω・o从小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還を描いた竹内結子主演の映画「はやぶさ」が大コケしている。
10月1日に公開され、興行ランキングでは5位スタート。その後も7位、9位と下降の一途である。
「もはや打ち切りも時間の問題。宣伝費などを考えれば最低でも10億円に届かないと赤字ですが、興収は5、6億円の見込みです」(映画関係者)
はやぶさ帰還は日本中が熱狂した一大イベントだった。
なぜ映画はコケてしまったのか。
映画批評家の前田有一氏はこういう。
「『プロジェクトX』のような重厚な人間ドラマを期待していましたが、まったくの期待外れ。突貫工事で映画を作ったため、全体的に作りが粗いのです。そもそも竹内の役柄は架空のオリジナルキャラで、はやぶさ帰還とは関係がない。いてもいなくてもいい存在という設定だからガックリです。しかも、無理にコミカルに演じようとして失敗している。もう一つ、唖然としたのは、CGのはやぶさがアニメ声で“僕は今ここにいるよ”“なんだか力が出なくなっちゃった。みんなの声が聞きたいよ”なんてふうにしゃべり出したこと。せっかくの美談が漫画チックな駄作になってしまいました」
トンデモ映画の仲間入りは避けられそうもないが、はやぶさ関連の作品は今後も控えている。
第2弾は渡辺謙主演で来年2月に公開の映画「小惑星探査機はやぶさ―遥かなる帰還―」(仮題)、第3弾は藤原竜也主演で来年3月に公開の3D映画「おかえり、はやぶさ」だ。
こちらは期待できるか。
http://news.livedoor.com/article/detail/5968728/
2 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:10:52.04 ID:s/5DNZDh0
喋んのかよ
7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:11:18.83 ID:nqm4eed90
そんな内容だったのかw
11 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:11:30.23 ID:KVCV1HNCO
アニメで作れよ
それか、子供向けにしろ
17 :名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/26(水) 21:12:45.42 ID:G8Sc7S0J0
完全に2ちゃんのネタじゃねーか
23 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:13:34.15 ID:moTFKMa20
キモヲタが喜ぶと思ってレベル合わせたんだろw
25 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 21:13:50.11 ID:b+ru93Rk0
見てないけど酷すぎワロタw
29 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/26(水) 21:14:26.44 ID:6RMsktKw0
こんなん映画でやらないでNHKのスペシャルでやれよ
30 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/26(水) 21:14:25.96 ID:iIc1wQ7A0
コケる要素しかない
33 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:14:40.23 ID:xFNZJP/z0
ずぇったいこれだけは映画館で見たくない。お金払いたくないもん
なんで日本はザ・ムーンみたいなのを作られないの
38 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 21:14:51.25 ID:Coikw3Nk0
流行に乗っかろうとする作品は見る必要ないよ
40 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:15:01.78 ID:JAfeD00s0
はやぶさは感動したけどこれは絶対見ないわ
41 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 21:15:02.01 ID:lTRP5Pn00
喋ったら駄目だろw
43 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/26(水) 21:15:03.53 ID:pYNvsFW00
コメディ映画だったのか
44 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:15:04.21 ID:Dnenwv/O0
どうしたらそんな脚本になるんだよ
50 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/26(水) 21:15:23.61 ID:ZuKfQEDD0
また気持ちが悪くなるような擬人化してるんだろどうせ
53 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:15:51.65 ID:lOhHzfE10
やべー、なにこのやばさ
なんか北京原人臭がするわ
55 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/26(水) 21:15:56.46 ID:t1pR2DBNO
黙って燃え尽きて死ねって事だよ!
56 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:15:56.26 ID:027k/NA40
科学館で小学生相手に上映している作品なら納得したのに
61 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:16:10.39 ID:vzpuwN/U0
糞ワロタwww
邦画はこういうとこ寒いわwww
64 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/26(水) 21:16:23.03 ID:arHXS+EM0
スピルバーグに作らせないからこうなる
67 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:16:32.73 ID:tQdtpx0B0
おまえらが作ったの?この映画
75 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:17:02.58 ID:DzRa1cuY0
CMで「ぼくはここにいるよ…」って言ってたけどあれ、宣伝用じゃなくて本当にしゃべるのかよ
104 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:18:59.83 ID:MF5M+IgV0
>>75
はやぶさ君の冒険日誌
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/fun/adv/index.shtml
これのセリフが劇中で使われてるんだ
んで、この作品を劇中ではJAXA広報の仕事をしてる竹内結子が描いてるっていう設定
77 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:17:11.20 ID:Yac2HiHdO
当時のニコ動の方が傑作多かったかもな。
大体遅すぎなんだよ。
84 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:17:32.95 ID:fHH18KSO0
そんな映画なのかよwwwwww
求めてる層が全然違うだろ
85 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:17:38.17 ID:B5u2DrOO0
ドキュメンタリーを金かけて作った方がマシだったな
哀れ
111 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 21:19:11.96 ID:klpzswo10
残念なことにはやぶさで騒いでた層は映画見に行かないんだよな
196 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:23:30.52 ID:u8LJKPgg0
>>111
もう堪能しきったからなw
117 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/26(水) 21:19:30.43 ID:qBsJ2/Iq0
いらん要素をどんどん付けたす日本の芸能にかかれば
感動ドキュメンタリーも一躍超駄作に
何回繰り返せば気が済むのか
119 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/26(水) 21:19:31.91 ID:mVYmVu/p0
邦画ってほんとセンスないよな
127 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:20:05.53 ID:rxMs7PaT0
日本が映画つくるとスグこうなる…。まともにドキュメンタリー風に作れないのか
128 :名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/26(水) 21:20:07.71 ID:2seJ4Ds70
日本の映画産業って相当アホな連中が入り込んでる
資本から斡旋してる電通みたいなクズ含めて
133 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:20:17.20 ID:Dnenwv/O0
監督の個人的な趣味に合わせて余計な演出でいじりすぎなんだよな
こういうのは地味なドキュメンタリー風タッチの方がいいのに
140 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/26(水) 21:20:32.08 ID:wtE6YdYc0
この脚本書いたヤツマジでねらー以下だろ
142 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:20:33.93 ID:hAHDWNAX0
竹内結子のわざとらしい演技、まだウケると思ってんの?
150 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/26(水) 21:21:13.60 ID:PCT+kguu0
>第2弾は渡辺謙主演で来年2月に公開の映画「小惑星探査機はやぶさ―遥かなる帰還―」、
>第3弾は藤原竜也主演で来年3月に公開の3D映画「おかえり、はやぶさ」だ。
>こちらは期待できるか。
節操ねえなぁ
151 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/26(水) 21:21:20.48 ID:rxMs7PaT0
こういうお花畑な演出マジでやめろ
161 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/26(水) 21:21:40.57 ID:6xDFjepm0
浅はか過ぎるんだよ
これ企画した奴は死ね
177 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:22:26.40 ID:fMqq1MqB0
プロデューサーが無能すぎるんだ。話題性だけに乗じて
「はやぶさ」をチョイスする時点でアウツ。
俺なら気象衛星ひまわりのいろいろな顛末を重厚なドキュメンタリーの映画にする。
179 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/26(水) 21:22:31.76 ID:dryUsstm0
俺なら後ろにいっこく堂置いとくのに
185 :名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/26(水) 21:22:48.44 ID:IiutUylH0
ただのドキュメント映画でいいのに
変なものつけるからおかしくなるんだよ
事実は小説よりも奇なり
190 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:23:06.21 ID:MFaAl/0j0
お前らの一時的な熱狂を本気にしてしまったばっかりに…
195 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/26(水) 21:23:27.61 ID:6gcgGngi0
あほな作りだな、感動を演出しようとするなんて
事実に真正面から向き合うドキュメンタリーのノウハウがないのか
198 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/26(水) 21:23:31.43 ID:srpaA2bW0
そのレビュー見ただけでもう一切の興味失ったわw
なんだこの嫌がらせみたいな記事w
200 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/26(水) 21:23:52.60 ID:yC5tWYtk0
喋らなくてもコケただろうよ
206 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/26(水) 21:24:02.19 ID:fbvCR3Ga0
本編見るまでもなく
宣伝の映像の段階で日本映画の悪い部分が集約されてる作品だって理解できる
209 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:24:11.43 ID:QAMF88ZK0
主役が架空の人って聞いて見に行く気をなくした
ドキュメンタリー風のフィクションならともかく、そんなん見たくないわ
212 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/26(水) 21:24:17.67 ID:EcMjPqFE0
218 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:24:52.27 ID:tzWw8QwF0
何で三つもはやぶさで映画撮ろうとしたんだよ
219 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:24:54.35 ID:0uyM5MZB0
擬人化するなら全部アニメにしてそっち方面の映画としてやるべき
人物が演じるならドキュメンタリーでシリアス調でいくべき
225 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:25:13.70 ID:h9RM+qkT0
どうせテレビ屋が2時間ドラマ感覚で作ったんだろ
231 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/26(水) 21:25:39.04 ID:6ghQiDxO0
ふつう、この題材で堤監督って無理があると思うわ
247 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 21:26:25.88 ID:HjhvoE5P0
それほど悪くもなかったぞ
最後あっけなく終わりすぎだったけどな
261 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:27:11.35 ID:PTLkmcBi0
漫画のワンピースですら船が喋りだした時は何のギャグだってドン引きしたのに
ドキュメンタリー風の映画でそんな事したら大惨事だろ
269 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/26(水) 21:27:33.96 ID:3nuxXHHk0
大塚明男がはやぶさでイトカワが若本だったら大ヒットしたのに。
270 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/26(水) 21:27:34.42 ID:/pXE5H5i0
こんなの旬のうちに三日で撮り終えて速攻公開して何とかなるレベル
もう何もかも遅すぎだよ
271 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/26(水) 21:27:39.55 ID:sidCaDm00
プロの脚本家だったら演出だけでこういう声は実際にいれずに
雰囲気で出すもんじゃないの?
274 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/26(水) 21:27:45.83 ID:IgUgR8sd0
あれで完成されてたのに
いちいち映画にするなよゴミ
えさに群がる虫ケラだな
288 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:28:35.62 ID:HrfNBsEa0
はやぶさは帰還しましたが
制作費は帰ってきませんでした
289 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:28:35.91 ID:bB2h9INz0
観客をアホだと思ってるのがよくわかるな
304 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/26(水) 21:29:45.17 ID:5dnKkaJS0
何で日本映画ってこんなんばっかなんだよ?
あとNHKのドキュメンタリもBBCの素晴らしいコンテンツに変なタレントあてがって
作文読ませてお涙頂戴させる・・・
わけわからん、いったい誰がそんなもの望んでるんだよ?
328 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/26(水) 21:31:27.14 ID:yjCBnq6F0
帰還前に作られたプラネタリウム作品を越えられない駄作
あっちは一言もしゃべらないのに愛着を感じさせる素晴らしい出来だった
378 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/26(水) 21:35:47.54 ID:qdgRF8UYO
>>1
無理やり女主演で作ってこの様
リアリティーも糞もない
402 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/26(水) 21:37:06.35 ID:lffUiFUO0
まあ一本こけてもあと二本あるからいいじゃん
411 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 21:37:38.98 ID:qGv9xe+i0
あと2本も爆死映画が待ってると思うと胸熱だな
423 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/26(水) 21:38:38.23 ID:U45kTaL60
すーぐ映画化しちゃうもんな
446 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/26(水) 21:40:46.58 ID:vFewn6zo0
マジではやぶさ帰還喜んだ人ほど
こういう映画は見る気しないだろうな
8. Posted by 2011年10月26日 22:58
日本のゴミ映画に期待する方が果てしなく馬鹿
海外ドラマの方がまだクオリティ高いわ
11. Posted by 2011年10月26日 22:59
制作費を研究費にまわしてやればよかったんや・・・
13. Posted by 123 2011年10月26日 23:00
傑作映画、アポロ13を見習え
14. Posted by 2011年10月26日 23:00
4月頃にフジテレビでSMAP+松本零士アニメの
はやぶさの物語やってたけど、
あれと同じくらい寒い内容なんだろうな・・・。
なんというか、「馬鹿向けに作ってます」的な。
23. Posted by 2011年10月26日 23:04
はやぶさには感動したし
今でもはやぶさ関連のニュース見ると胸が熱くなるけど
これはないわ
32. Posted by 2011年10月26日 23:07
これにはHAL9000も思わず苦笑い
34. Posted by 2011年10月26日 23:07
ま、ダメな映画はちゃんとコケないと
話題性だけでクソみたいな映画がヒットし続
けると作り手も勘違いしてゴミを量産するか
らな
38. Posted by 名無し 2011年10月26日 23:10
昨日見てきたばかりなんだが、
さほど酷くないと思ったけどな。
見てない連中が米つけてるようだから、
好き放題文句書くのも無理ないな
75. Posted by 2011年10月26日 23:21
>>38
架空の人間の人間ドラマ成分が多すぎて、はやぶさじゃなくてもいいんじゃね?ってなる。
俺は、はやぶさの映画が見たくて見に行ったわけで、
架空の人物が何で宇宙やってるかなんて興味ないし、
死んだ兄貴がどうたらこうたらと語られても関心が湧かない。
これが実際の関係者の話だったら、また違うだろうけど、そうじゃない架空の人間のお話だからどうでもいい。
52. Posted by 2011年10月26日 23:16
こういう駄作を作る監督・脚本・演出家の名前をもっと晒したほうがいい
55. Posted by 2011年10月26日 23:16
予告でつまんなそうと思ったが
めしうめえ
57. Posted by 2011年10月26日 23:17
監督はトリックの人か
そうなるだろうな
63. Posted by 2011年10月26日 23:19
正直そこまで酷い映画だとは思わなかったよ?
お金払う価値がないとか見に行く気無くしたとか
結局叩いてるのは見てない奴なんだろうね。
名作にはならんが決して駄作ではなかった。
はやぶさの知識が浅い人にはむしろ分かり易い内容だと思う。
多分この前田って評論家は次作・次々作も叩くだろうね。
66. Posted by 2011年10月26日 23:19
そこまで悪くなかったけどな
主役の人物が必要だったかと言われると首を傾げるが
69. Posted by 2011年10月26日 23:20
はやぶさ「放射性物質の多いところはもういやだ」
70. Posted by 2011年10月26日 23:20
予告見たけど寒すぎ
あんなので感動するのって小学生くらいだろ
77. Posted by 2011年10月26日 23:21
凄い!魂入ってるっ!
83. Posted by 2011年10月26日 23:23
日本の脚本家は本当にクソばかりだな
チョンを笑ってられねーぞ
97. Posted by 2011年10月26日 23:27
はやぶさがトランスフォームしたりする映画だったらよかったんじゃね?
99. Posted by 稚羽矢 2011年10月26日 23:27
スクリーンで観るはやぶさが最後に撮った地球の映像は
凄かったけどなぁ(*^_^*)
106. Posted by 2011年10月26日 23:30
どう考えても現実の方が感動的だったからな
糞脚本家が書いたもんが現実にかなうわけない
117. Posted by 2011年10月26日 23:34
見たけれどかなり面白かった。
お勧めしたいけれど…そうか。
あれがつまらないと思う人結構いるのか
あまり周りには広めないほうがいいのかな?
123. Posted by 2011年10月26日 23:36
何が寒いって、
生瀬勝久がやってたオタクが寒すぎる。
特定のモデルが存在しない癖に主役の架空の女も寒いけど、
何処の馬とも知れないパンピーのカップルとか、爺さんと孫とか、オタクの反応を描写するシーンなんて必要ねぇだろ。
127. Posted by あ 2011年10月26日 23:37
監督堤だろ?
こんなクソ監督引退しろよ
131. Posted by 2011年10月26日 23:38
はやぶさの技術者の方から話を聞いたが、最後にズタボロの地球の写真を撮らせたのは
一番リスクが低いコマンドだったかららしい。
絶対サンプルリターンを成功させるという徹底したドライな決断に逆に感動した。
141. Posted by 2011年10月26日 23:41
はやぶさが凄いのは文句なしで認めるが、正直そもそも映画化するほどのことじゃなかっただろ。アホか。
144. Posted by 2011年10月26日 23:42
恐ろしいことに海外でも公開される予定
160. Posted by 2011年10月26日 23:47
海外で公開とかマジかよ
国内で大コケすんのは良いが
海外で大コケすんのは恥ずかしいからやめれ
154. Posted by nullpoつか、ぬるい 2011年10月26日 23:44
邦楽やマスゴミ芸能界や邦画が稚拙なのがよく解る例だと思う。
題材が一級品でも製作やスタッフが高給取りだけの無能だと・・・
アニメは逆に薄給で好き者が作っている位なのでも何が悪いのか聞くまでも無いと思う。
芸能界とかTV業界とか邦画の世界は製作の基本からやり直すべきだと思います。
163. Posted by 2011年10月26日 23:48
関係者のありのままの意見とそれを元にした再現画像&予想図
これだけで十分なドキュメント映画が作れる…
入らない着色して半端な演出して態々質を落としただけじゃん…
何でこんな簡単な事制作段階で気が付かないのかな?
165. Posted by 2011年10月26日 23:49
>もう一つ、唖然としたのは、CGのはやぶさがアニメ声で“僕は今ここにいるよ”“なんだか力が出なくなっちゃった。みんなの声が聞きたいよ”なんてふうにしゃべり出したこと。せっかくの美談が漫画チックな駄作になってしまいました
お前に唖然とするわ、前田某。
何も映画見てない上に何も理解できてない、というのがまるわかりだぞ、この一文で。
そんなんで映画評論家が出来るのか。
小学生にやらせたほうがまだまともな評論できるだろ。
178. Posted by 2011年10月26日 23:56
ドキュメンタリーでふざける必要はなったく無し
そもそもそう言う映画を見たい人達は漫画チックな演出には何も期待してない
そう言うのが作りたいなら以前NHK(?)でやったようなアニメ映像を盛り込んだ
子供にも分かりやすい教育番組的な物にすれば良い
只の駄作フィクション映画なら鼻で笑われて消えて行くだけだが
物が物だけに歴史的快挙に対する冒涜だろ…
5流監督決定
179. Posted by 2011年10月26日 23:57
日本語をローマ字表記してる邦画は例外なくクソ作品ばっかり
180. Posted by 2011年10月26日 23:57
それなりにおもしろかったよ。
テレビ版の電車男みたいだったけど
181. Posted by 2011年10月26日 23:57
『北京原人』を越える大作かもしれんな
190. Posted by 名無し 2011年10月27日 00:04
いや、お前ら見てみろって。
なぜ竹内が「冒険日誌」を書くようになったかのあらすじだってあるわけだし、意味も無くしゃべったわけじゃないよ。
オタク向けとか擬人化とか言ってるけど、それは見てないから想像で言ってるだけでしょ。
むしろオタク向けなのは、ある人物のある発言だよ。
川内教授に瓜二つの川渕教授だって本当にすごい。
こんな三面記事信じないで、自分の目で見て確かめてみろよ。
193. Posted by 2011年10月27日 00:05
正に…
何 し て く れ て ん だ よ !
194. Posted by 名無し 2011年10月27日 00:05
観たけどノンフィクションとして観るならそこまで悪くないと思った。
高嶋が定規でホッケ食うシーンは失笑モノだったが…
だがさすがに続編は観ねーわ。
202. Posted by 2011年10月27日 00:10
作り手が受け手の後追いとかw
プロデューサーが無能すぎる
204. Posted by ・ 2011年10月27日 00:11
見に行ったけど、あくまでセリフは
はやぶさの絵本を書いてる竹内が喋ってるていだぞ。
確かに竹内の声にはやぶさの映像被せる
演出はいらなくても良かったかもしれないけど
208. Posted by 2011年10月27日 00:13
いろんな層に受けようと思って全部の層から拒否られたって感じかww
220. Posted by あれ? 2011年10月27日 00:24
あれれ?
俺は良い映画だと思ったけどな…。
ネタバレになるかもだけど、喋ると言っても、子供に向けた紙芝居的な物を作っていて、その中での説明として喋り口調で入れていただけで、演出としては良いと思うけどな。
つか、衛星の擬人化は良くて、喋るのは駄目なの?
222. Posted by 2011年10月27日 00:25
いやそれほど悪くはなかったぞ?
実話にあわせてるんで、無理やり感はあったけどな。
でも絵本製作にあわせた表現なんだろうが
声合わせるのは引いた
223. Posted by 2011年10月27日 00:26
途中で事業仕分けで予算削られるシーンをリアルに入れれば観客の共感を得られたのに
225. Posted by 2011年10月27日 00:28
なにもわかってないな
227. Posted by 2011年10月27日 00:29
竹内結子のどこがアニメ声なんだ?
どう聞いても普通のおばさんの声だろ
229. Posted by 2011年10月27日 00:30
まだ2次と実写の区別が付かないのか・・・
こち亀とか怪物くんとかもだが、、
日本の映像関係のやつはハリウッドの原作レイプ馬鹿に出来るレベルじゃねえだろ
230. Posted by 2011年10月27日 00:30
プラネタリウムもナレーションが
「どうした、はやぶさ」
「がんばれ、はやぶさ」とか言ってて
失笑したわ
陳腐な台詞なんかなしで演出した方が
いいと思うんだがなぁ
235. Posted by ご近所探偵TOMOE 2011年10月27日 00:33
興収5、6億って
堤のゴミ映画に金払うバカがまだそんなにいるのか
237. Posted by 2011年10月27日 00:36
こんなニュース見ちゃったら増々客足が遠のくな
238. Posted by 2011年10月27日 00:40
見に行こうかなと思ってたけど、やめ。
239. Posted by 2011年10月27日 00:40
こんな映画作ってどうすんだよw
宇宙開発にブレーキかけまくるつもりか?
…まさか、それが誰かの思惑、なのか?
あれ、誰か来たみたい
242. Posted by “竹内→竹達”に変更ならヲタ釣れたはずw 2011年10月27日 00:41
はやぶさ喋るって言うけど、単に竹内結子が紙芝居読んでて劇中の『はやぶさ君』の声を充ててるだけだぞ?
あんなんが爆死の要因なわけないだろ。
映画評論家(笑)様は分析すら出来なくても金貰える楽な仕事だって事が分かる記事だな
245. Posted by あ 2011年10月27日 00:45
まともな監督なら、はやぶさ君をしゃべらせたりしないだろうな
257. Posted by あ 2011年10月27日 00:49
日本映画界に今、まともな映画撮れる監督っているの?
267. Posted by 2011年10月27日 00:57
脚本家:西岡琢也
・暴行魔真珠責め
・団地妻 ニュータウン禁猟区
・色情魔性拷問
・桃尻同級生 まちぶせ
これはw
280. Posted by 観た 2011年10月27日 01:11
作品観てから文句言えよ
観れば分かるが、竹内のモノローグをはやぶさの言葉のように演出してるだけ
あれで「はやぶさがしゃべってる!!」って感じるのはよっぽどのアスペか、ひねくれものだけ
282. Posted by ペリー 2011年10月27日 01:14
邦楽全般につまらんから見ない
285. Posted by 2011年10月27日 01:18
普通に面白かったし、喋りだすのも自然な演出だった。
この記事悪意ありすぎ。
305. Posted by 2011年10月27日 01:51
ちゃんと主演に韓流()俳優出せば
空前の社会現象になったのにね〜
314. Posted by 2011年10月27日 01:58
最近、日本の映像コンテンツのレベルの低さはひどいな!
流行は俺たちが作っているとか勘違いしている
ハイパーメディアクリエイターみたいなクズが増えたんだな!
333. Posted by 2011年10月27日 02:28
なんかこの映画のせいで、「ほーらみろやっぱりはやぶさなんて大したことなかったんだ」
とか言い出す奴がいそうでいやだな。
偉業を映画化するなら、アポロ13のように、
「思ってた以上にすごかったんだなぁ」と思わせてくれるようなものを作って欲しい。
336. Posted by あ 2011年10月27日 02:30
ぶっちゃけ映画3本もつくれるようなネタかね?
347. Posted by 2011年10月27日 03:03
いやいやw
監督が堤に決まった時点でゴミだってわかってただろw
本広、佐藤のBBAと肩を並べる日本映画界の癌だぞこいつは
348. Posted by a 2011年10月27日 03:05
繰り返し指摘されてるけど、「はやぶさが喋る演出」ではなく、
実在する女性研究員が広報用に作った絵本を(作った本人が)読み上げる、という演出。
どちらかというと必要以上に事実にこだわって盛り上げに欠ける抑えた演出だったと思う。
まぁ、じっくり見たい部分が多々あるんで
BDが出たら俺は買うけどね。
351. Posted by 2011年10月27日 03:11
2弾から機関車トーマスみたいに顔つければ解決だよね
352. Posted by 2011年10月27日 03:24
なんつーか日本映画は本当に人材不足なんだなぁ
いい題材といい役者が揃ってても意味がねえ・・・
356. Posted by 2011年10月27日 03:40
いや、あれははやぶさが喋ってるんじゃないから。
はやぶさの絵本を書いた主人公が朗読してるんだよ。
ちなみにその絵本は実在な。
357. Posted by 2011年10月27日 04:10
実在したかどうかが問題なわけじゃなかろう
実在だろうと虚構だろうと、どう描きどう見せるかが映画人の器量
で、それに失敗してるからこういう結果になるんだろうに…
361. Posted by 名無し 2011年10月27日 04:25
で、次の映画こそRen4出てくるんだよな?
「イトカワじゃなきゃダメなんですか?」
365. Posted by ななし 2011年10月27日 04:46
予告編でなんとなく予想した通りの話なんだろうな。そんな酷くないだろ。
デビルマン観に行った俺に謝れ。
368. Posted by 2011年10月27日 05:03
見る前からストーリー自体が蛇足だと分かってた
アポロ13とは訳が違うw
375. Posted by あ 2011年10月27日 05:48
最近の日本映画ひどすぎる。ハヤブサだけじゃない。岡田淳一のファンでSP見に行ったがあれもひどかった。日本映画は見捨てた。
379. Posted by あ 2011年10月27日 06:12
所詮、日本映画www
382. Posted by 2011年10月27日 06:18
家のそばの小学校で撮影やってたけど
様子見に行ったら少人数でやってて
力いれてないのが丸わかりだった
385. Posted by 2011年10月27日 06:33
なんで日本の映画ってこうもつまらんのばっかなんだ?
はやぶさなんて機械なんだからしゃべるわけないだろうに。
だいたい、しゃべることで何を表現したかったんだよ。ちゃちすぎる。
391. Posted by 2011年10月27日 06:43
確かに随所に脚本の甘さはあったけど、あの演出のどこを見たら「はやぶさが喋り出した」なんて取り方ができるんだこのクソ評論家
397. Posted by 2011年10月27日 07:00
なんかいちいち惜しいんだよな
あれ脚本を何人かで添削して書き直したら相当いい出来になっただろうに
399. Posted by (´・ω・`) 2011年10月27日 07:05
宣伝で宇宙のCGとかひでぇ〜な〜とか思ってて
キャストはそれなりにして相当安上がりで作ったんだろうな〜
なんて想像はしてたけど10億行かないと赤字
って・・・
本当センス良い映画少ね〜よな〜・・・
412. Posted by 2011年10月27日 07:52
見た人の評価と
記事に踊らされた見ていない人の差が埋まらないな
419. Posted by 2011年10月27日 08:04
あのな
見てみりゃそんなに悪くもないし違和感もないぞ
はやぶさのセリフというより
「はやぶさの絵本の中のセリフ」って感じだ
状況説明としては決して悪くはない
「シャベッタァァァァァ!!!」ってバカみたいに騒いでる奴は文字通りバカ
420. Posted by あ 2011年10月27日 08:07
つーか竹内結子ってタイタニックでも下手すぎて、吹き替え変えられてたのに、わざわざこんな棒な奴使うなよ
422. Posted by 2011年10月27日 08:09
電通が絡んでるから完全にウンコ。
425. Posted by 2011年10月27日 08:12
20世紀少年の監督だし仕方ない
432. Posted by は? 2011年10月27日 08:20
観に行ったけど、大阪の科学館で観たヤツの方が1000000000倍デキがいいし泣ける。
竹内結子、はっきし言っていらない、いや、まぢで。
433. Posted by 秋晴れ 2011年10月27日 08:22
ナレーションとアニメは声優を使えって何度言わせれば気が済むんだ
446. Posted by あ 2011年10月27日 08:53
ハヤブサはコメディってことで。
453. Posted by 2011年10月27日 09:02
っていうか竹内結子って誰?有名な人?と思ってググってみた。
竹内結子さんって方を見た。
綺麗な人だけど、やっぱり誰だかわからなかった・・・
テレビ自体ほとんど見ないから、本当に芸能人名ってわかんねー
458. Posted by 2011年10月27日 09:17
REXとかジュブナイルとかみたいな小学生向けの映画なんだろ?
462. Posted by 2011年10月27日 09:24
> はやぶさが喋りだす
邦画レベルか。どこの自動販売機だよ
471. Posted by 有名人使えば良いと思ってるテレビ業界最悪 2011年10月27日 09:49
駄作映画で稼ごうとすることが頭悪すぎ。こち亀の時もそうだけど、何で気づかないのか理解出来ない。頭いかれてるね
479. Posted by あ 2011年10月27日 09:59
しかし10年前だったらこんな駄作でも目標興収達成したんだろうな
ネットの発達は偉大だわ
482. Posted by 2011年10月27日 10:02
アニメを実写映画で作るようなレベルの今の映画界に何も期待できないっしょ
489. Posted by 2011年10月27日 10:19
先々週に観に行ったが、言うほど酷くなかったぞ
隣のおっさん(ちらっと見えた携帯の待ち受けがはやぶさだった)は号泣してた
ただ、竹内結子の語りと論文云々の件、というか登場シーンの8割はいらんかった
個人的に気に入ったのは、所々で火星探査機「のぞみ」絡みの話題が出た事
昔、「恐るべき旅路」って本を友達に借りて読んでたからニヤニヤするシーンがあったわ
ま、それなりに楽しめる映画だったよ
518. Posted by 2011年10月27日 11:43
それほど悪くはなかったよ、ただ普通に駄作なだけ
レンタル旧作になる頃まだ興味があったら100円セールの時に借りても良いかなってくらい
大人向けとしては浅く、子供向けにしては難解、竹内主役として見てもはやぶさ主役として見ても半端
中和神社に使う尺はあってもミネルバは出ない
人に勧めるほど良くはなく、クソだと言うために見る価値もない、赤字になるのもむべなるかな
ただ「はやぶさが喋りだす演出に観客呆然」は無い
ほかに叩けるところいくらでもあるのに捏造まがいの事する意味が分からない
本当に映画見たのかこの評論家それとも記者の編集が屑なのか?
520. Posted by あ 2011年10月27日 11:44
TVでやったミニドラマも草なぎが声当てて失笑物だったのに
映画でもやったのか
521. Posted by 2011年10月27日 11:44
邦画なんてバカらしくて十数年見てないが
全然ブレてないようで安心した。
ほんとアホだね、日本の映画界は。
522. Posted by 念仏の鉄 2011年10月27日 11:45
竹内結子の出演作にアタリ無し!
533. Posted by 2011年10月27日 12:05
MADの方が上?
日本映画関係者のクズが証明されて良かった
566. Posted by 2011年10月27日 12:38
擬人化はしてないもだが、そんなのどーでもよくなるくらい、フツーにつまんなかった。
正直、半分も頭に残ってないも。寝てたかも知れん。
あれが面白いとか言ってるヤツって、記憶が飛んでるのを自己改ざんしてんじゃねーか?
アレなら犬HKドキュメンタリの方がまだ面白かった。「銀河宇宙オデッセイ」再放送してくれんものかな。
580. Posted by 2011年10月27日 12:46
このアホ評論家は廃業すべき
594. Posted by 2011年10月27日 12:53
悪くはないが、興行成績にはつながらなそうだなというのが映画を見た感想
ドキュメント4割
CGアニメ「はやぶさくんのぼうけん」3割 ←ここで、はやぶさがしゃべる。
ドラマにするための脚色2割
これらをつなぐ解説用仮想キャラ1割
どれか一つに期待していくと、不満が残る
NHKで1時間ドキュメントや30分アニメがあれば、そっちでもいいかなとは思う
602. Posted by 2011年10月27日 12:57
そもそもはやぶさが喋るシーンなんて無いから
このアホ評論家の理解力が幼稚園児以下か、あるいは全く観ずに批評してるだけ
こういうバカこそ邦画をダメにしてる元凶
609. Posted by 2011年10月27日 13:02
俺は帰還の6っヶ月位前から、いよいよ帰って来るなって
ワクワクしてたんだけど
全然報道ないし、実際帰ってきた時
生中継ぐらいするかと思ったが、日本のマスコミはガン無視だったので、がっかりだったよ。
しかも話題になってから、便乗して金儲けしようなんざ下衆の極み。
613. Posted by 2011年10月27日 13:06
>609
それはさすがに勘違い
マスコミは機材持ち込んで取材に行ってたよ
ただ場所がオーストラリアのど真ん中(アボリジニの聖地で入地規制がある)なのもあって機材も制限されて生中継自体が難しかった
614. Posted by 2011年10月27日 13:08
もともと邦画ってどうなの?
ベスト10だってアニメや特撮ばかりがランクイン。
メジャー作品にしても、関係者が只で鑑賞券配っているなんていわれている。
まともにペイできる映画って年間何本あるの?
そもそも客が入らないは「はやぶさ」に限ったことじゃないと思います。
619. Posted by 2011年10月27日 13:13
喋ると思ってる前田は竹内がなぜ色鉛筆でせっせとはやぶさの紙芝居(絵本か?)を描いてたのか、全く理解してないんだろうなぁ・・・
629. Posted by 2011年10月27日 13:25
とりあえず前田はちゃんと映画見れないなら批評家廃業しろ
630. Posted by 2011年10月27日 13:26
観客がボーゼンとしたのは、はやぶさが喋った事じゃなくて、
予想以上にムチャクチャつまらなかった件に対して、に一票。
631. Posted by 2011年10月27日 13:29
※630
というか、これだけ的はずれな批評だと、呆然としたに違いない! って前田が勝手に思ってる可能性も高い
実際公開日観に行った人間の評価はそこま悪くなかった
ちょっと人間ドラマくどいなぁ ってのはあったけど
643. Posted by 2011年10月27日 13:54
テレビでバンバン宣伝しとったのに、あかんかったんか
電通だけ一人勝ちやな
644. Posted by むす 2011年10月27日 13:55
堤幸彦さんは映画業界からさっさと立ち退いてください
650. Posted by 2011年10月27日 14:05
まあ前田有一センセイだし
全然違う映画の内容ごっちゃにして貶すくらい
朝飯前の超映画批評家様だからな
651. Posted by 2011年10月27日 14:06
一時期「邦画が盛り返してきた」って話題になってたよね・・・
660. Posted by 2011年10月27日 14:41
駄作ってわけでもないけど傑作というわけでもなかった
取り敢えずお前らには受け入れられないであろう作品作りではあったな
661. Posted by 2011年10月27日 14:43
電通が一枚噛んでるから叩かれるんでしょ。
理屈はどうでもいいわけよ。
662. Posted by 2011年10月27日 14:44
業績はともかくとして、さすが前田有一、今回も全然見当違いな評論をしやがる
こいつ映画界から相当嫌われてるんじゃねーか?
667. Posted by 2011年10月27日 14:56
でもこれ映画生活のレビューではぶっちぎりの1位なんだよなあ〜
あそこは工作員が少なくて信頼できるサイトだと思っていたのに
677. Posted by あ 2011年10月27日 15:07
ニューシネマパラダイスとかスラムドッグミリオネアなど、面白くまたみたいと思える作品は作れないのかな、日本にも黒澤監督とか小津監督とか素晴らしい監督がおられたのだがな
683. Posted by 2011年10月27日 15:26
「はやぶさなんて映画にするほどの内容じゃない」
って言っている奴はアポロ13を見ろ。
成果的にはただの失敗談でさえ、あそこまで面白い映画になるんだぞ?
数々の「人類初」を成し遂げたはやぶさならもっと凄い映画になり得るはずだ。
作る人しだいで。
通常の邦画クオリティっていうところでしょうか。
ただ観た人の評価はそこまで悪くない様子です。
とはいえオイラのように、タダでも断るって人は多いでしょうなー。
だって邦画ですもん(´・ω・`)
お店のご紹介です。
埼玉は大宮の「三十路遊戯倶楽部 大宮」様、
『貴方の妄想叶えます』
出張地域は「高崎線 大宮〜北本・大宮〜赤羽の区間の各駅他。詳しくはサイトにて」。
「ホテル代込みがとってもお得!入会金・指名料・交通費 完全無料」
とのこと。
詳しくはサイトでご確認くださいませ〜♪(´ε` )
★お店の情報はコチラから!
http://www.0935050.com/
モバイル版:
本日は以上れす。
Q太郎ですた。
さいなら〜 从oゝω・o从http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-snc4/211442
北海道警寿都署は23日、北海道島牧村元町、村立島牧小教諭村井祐紀容疑者(48)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)などの疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、村井容疑者は同日午前、同校職員室でパソコン内に児童ポルノの動画などを保存し、ファイル共有ソフト「Cabos(カボス)」を利用して不特定多数の人が閲覧できるようにした疑い。
調べに対し、児童ポルノの動画などを保存したことを認めているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111023-OYT1T00750.htm
4:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 09:58:21.19 ID:iD9S7kYp0
教師の鑑だな
6:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/24(月) 09:59:48.70 ID:pHfsUiCF0
ロリコンじゃない教師いんのかよ
23:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 10:04:21.00 ID:JOm9U2JoP
>>6
ショタな人もいるんだろ
7:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 10:00:09.83 ID:pJgmnEyi0
北海道
教師
児ポ
職員室のPC
コンプリートだな
137:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/24(月) 13:42:33.27 ID:2C4w6Ae90
>>7
回線も学校の回線で
専用ってわけではなさそうだし
準共用っぽいね
すげえわ
8:名無しさん@涙目です。(宮城県【震度1】):2011/10/24(月) 10:00:20.70 ID:3DhQfNJF0
村井祐紀容疑者(48)
http://profile.ak.fbcdn.net/hprofile-ak-snc4/211442
11:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 10:01:17.20 ID:poWrQPqL0
>>8
実直で真面目そうな顔なのになぁ
19:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 10:02:48.10 ID:8wmLFbXm0
>>8
児童性愛者の目の濁りのなさは異常
54:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/24(月) 10:14:25.72 ID:uZI/J02/0
>>8
寄生獣にこんな奴いなかった?
56:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/24(月) 10:15:22.26 ID:8dPQyPoN0
>>8
顔まで公表しないでいいだろう…
57:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 10:16:13.51 ID:JjXjurKu0
>>56
自分で公開してるからな。
ネットを実名でやるってことは、なにかしでかせば晒されるってことだもん。
Facebook恐るべし。
27:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 10:05:10.90 ID:rdr0Sd2T0
彼は社会的な立場を捨ててまでして
何を得ようとしていたのだろうか
39:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/24(月) 10:08:01.33 ID:zPH4yea70
>>27
走り屋みたいなDQN達がスピード出してコーナー突っ込んでくだろ?
あれと一緒
ギリギリを攻めるのが楽しいんだろーよ
ま、ハードラックとダンスっちまったけどな、今回は
35:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/24(月) 10:06:50.04 ID:DtoUNzim0
カボスで児ポとかどんだけ情弱なんだよ
3年くらい前から逮捕者でまくってるだろ
38:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 10:07:59.08 ID:JjXjurKu0
>>35
ファイル交換ソフト自体がダメだよ。
もう完全に解析されてるから、
誰が何を流しただけじゃなく、誰が何を落としたかまでわかるんだろ。
42:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 10:10:08.23 ID:MpClpPMB0
こういう外道って本当に許せん。
若者に人の道を説くべき身の上でともすれば教え子に深い心の傷を刻みかねないこの行い、俺は憤慨した。
この怒りをshareのDLトリガーにぶつけ、翌朝の収穫に期待して眠りにつく。
44:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 10:11:32.85 ID:2un/5SqW0
>>42
おさわりまんこっちです。
43:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 10:10:52.09 ID:BNIl5zkY0
現行犯逮捕ってことはPC弄ってる最中に踏み込まれたってこと?
48:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/24(月) 10:12:37.13 ID:4cPEeGYG0
>>43
Cabosが起動してたら現行犯になるんじゃね?
77:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 10:51:29.63 ID:lgFq1VEN0
まぁ依願退職くらいにはしてくれると思うけど
つまらないことしたな
110:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 11:37:03.38 ID:2hr0gtXy0
>>77
これまでの判例を見ると、おそらく罰金刑だから、
禁固刑による失職はなく、自宅パソコンなら依願退職で終わりのはず。
この人は職場のパソコンで児童ポルノだから、
確実に懲戒免職だろう。
勤務時間中に職場で何しとんねんと。
116:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 11:43:41.37 ID:lgFq1VEN0
>>110
馬鹿なやつだな
つまらないことで
117:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/24(月) 11:43:43.83 ID:SsaYUbBT0
>>110
職場のPCで良くやるよな
119:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/24(月) 11:44:48.25 ID:PYMt4o5V0
Facebook消しておけよ
126:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/24(月) 11:51:36.96 ID:2hr0gtXy0
>>119
今は留置所にいるから
取り調べが終わるまでは消せないだろうな
困ったもんですな。
といいつつも、これって自分の息子(下半身のではなく・・・)とかでもダメなんですかね。
まー変態さんが多いから仕方ないってこともありますし、児童ポルノは犯罪性が高いですから理解できることではあるんですが。
厳密には線引きが難しいように思えます。
それにしても10代でやたらとエッチな写真集を出している子供たちは、将来どんな道を歩むんでしょうか。
なんて余計なお世話っすよね。
さーせん。
お店のご紹介です。
千葉県は千葉市の「J-Mrs」様、
『スリリングで不倫気分いっぱいの遊びをしませんか?』
出張地域は「千葉駅周辺、稲毛・都賀〜千葉広域」。
「メルマガ会員募集中!」
とのことっす。
詳しくはサイトでご確認くださいませ〜♪(´ε` )
★お店の情報はコチラから!
http://www.0935050.com/
モバイル版:
本日は以上れす。
Q太郎ですた。
さいなら〜 从oゝω・o从男子生徒にわいせつ行為=中学教諭を逮捕−静岡県警
自宅で男子中学生にわいせつ行為をしたとして、静岡県警伊東署などは25日、県青少年環境整備条例(わいせつ行為)違反の疑いで、同県伊東市鎌田、中学校教諭森田智也容疑者(39)を逮捕した。
同容疑者は行為の一部を否認しているという。
逮捕容疑では、森田容疑者は2010年8月20日夜、当時自宅だった伊東市内のアパートで、13歳だった中学1年の男子生徒の体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。
県警によると、生徒は森田容疑者に呼ばれ、同容疑者宅を訪れたという。
同容疑者の勤務先の校長が今年9月、同署に相談したため発覚した。
時事通信社 (2011/10/25-11:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011102500328
4 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:58:05.18 ID:O3xGCZPl0
うほうほうほうほうほアッー!
7 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:59:05.55 ID:Oid2h8Hn0
8 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:59:24.51 ID:6Bs35cn60
教師を見たら犯罪者と思えって時代が近いな
13 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:00:34.14 ID:4Lc5xmnn0
>行為の一部を否認
警察「掘ったのか?」
森田「いえ、掘らせました」
15 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:02:18.64 ID:Bq7Qoeq60
17 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:02:36.88 ID:mh140WPMO
また静岡か
19 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:02:49.81 ID:TjFWDoYr0
なんとうらやましい
23 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:04:39.66 ID:B+Q8KwCF0
やさしくして
26 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:05:09.55 ID:SoNLxipN0
せめて女教師であったなら・・・
27 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:05:18.68 ID:qERXya6C0
30 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:06:04.08 ID:v7HMMMXh0
ホモばかりだ。なんだこれは
32 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:06:18.30 ID:5Xky8QQfO
ど〜も〜ハードゲイです
36 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:07:28.51 ID:P7dbsjj+0
男色は日本の古来からある文化だったりするので大して驚かねえ
38 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:08:15.93 ID:KiKXiu1S0
汚い個人面談だなあ
たまげたなあ
40 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:08:42.00 ID:vRzIuSdO0
う、羨ましくなんてないんだからね
43 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:09:18.66 ID:ULEleWwO0
教師=変態
この構図は不変です。
49 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:10:43.31 ID:e1MmMlxvO
ゲイ術の秋だぬ
51 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:10:45.25 ID:A9f27cbT0
ゲイでもない一般男子に手を出すなよ
53 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:11:09.22 ID:alZSmNaY0
でも生徒もホイホイ出向くくらいだからな…
54 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:11:23.47 ID:muOl9EKX0
教師 = 性犯罪者 だな。
毎月のように捕まるし、捕まってない奴もごまんといるんだろう。
57 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:12:39.87 ID:jpBMFJ+YO
万策尽きたってスゴイよな
もう教師の更生は望めないって意味だよな
そういう時はどうするんだっけ
死刑にでもするのか
60 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:13:11.27 ID:fSZZhrqv0
教師=性犯罪者
61 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:13:17.98 ID:upvAPVWX0
62 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:13:21.80 ID:P7dbsjj+0
「さすが少年の肌は、若いからきめ細かくてスベスベしてるね」
とかなんとか言ったとか言わなかったりとか
85 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:21:07.84 ID:Fq0koREJ0
86 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:21:21.10 ID:4M15LhYd0
男の子を持つ親御さんも本当に油断できなくなったな
88 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:21:54.78 ID:Bq7Qoeq60
ホモ3大職種
・教師
・神父牧師住職
・配管工
91 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:22:59.24 ID:4soWJjPc0
こいつら本当に'今を生きる'だなw
数ヶ月後とか数年後とか将来のことを一切考えていないw
92 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:23:14.85 ID:GiSY6Oxc0
行為の一部を否認……
入れたか入れないか、なんだろうなあ…
104 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:27:27.79 ID:Py9Tu1Jj0
【静岡】女子生徒をベッドに寝かせ、下着脱がさせ胸を触る、高校教諭(40)を懲戒免職。2011年8月22日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314096081/
【静岡】「女性の部屋をのぞき見する目的だった」住居侵入容疑で沼津市立沼津高校教諭 大滝尚(43)を逮捕。2011年9月7日
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315390525/
【静岡】女子高生のスカート内を盗撮し通報される、県立浜松南高校の英語教諭 山村元(44)を逮捕。2011年9月27日
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317089570/
【静岡】「おまえの進路もただじゃおかないぞ」・・・高校教諭が補講中の女子生徒にわいせつな行為。
静岡県立科学技術高校教諭 森田由紀夫(47)を逮捕。 2011年10月17日
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318821779/
108 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:30:17.85 ID:P7dbsjj+0
制服を脱がせながら自宅でワイセツ行為に及んだんだろ?
ああ、なんて背徳的!
127 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:38:49.89 ID:ry8KhAMQO
低線量被曝で元気爆発!
151 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:46:45.04 ID:DE80bqHR0
ゲイの人によると、初体験の相手は圧倒的に教師が多いそうだ
160 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:50:24.13 ID:AWtAGGq00
ホモは無罪
179 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:03:46.53 ID:scc7WoL90
【静岡】「おまえの進路もただじゃおかないぞ」・・・高校教諭が補講中の女子生徒にわいせつな行為。
静岡県立科学技術高校教諭 森田由紀夫(47)を逮捕。 2011年10月17日
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318821779/
森田多いな。こんなのもいたしなあ。↓
広島小学校教諭連続女児強姦事件【森田直樹】
小学校教諭の森田(43)が、数十年にわたり教え子の女子児童27人(立件10人)に対し、
従わないと勉強を教えないと言うなど教師の立場を悪用して校内等で女児を強姦し、
その様子をビデオや写真に撮影。その画像で口止めを行っていた。
183 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:07:35.32 ID:HKsc/OE80
187 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:12:54.19 ID:j6pCPGAe0
おい ググったら受けもちの学級まで出てきたぞwwww
196 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:23:03.89 ID:hZmYmFkj0
うへ
年増ババァかと思ったら
ガチホモのおっさんかよww
まったくおまえらいい加減にしろよ
231 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:46:10.76 ID:ND+QjX7O0
ホモは勘弁してくれ
232 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:46:20.08 ID:MhO1e8xv0
256 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:08:10.45 ID:VQ7Psl8P0
「静岡の教員の性欲は異常」 関連ニュース
教育長「万策尽きた」…わいせつ教師続出の静岡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111022-OYT1T00507.htm?from=main8
【静岡】止まらぬ教員不祥事 県立静岡高で臨時校長会
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20111021/CK2011102102000163.html
手遅れセクハラ研修…教諭、生徒にわいせつ容疑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111018-OYT1T00372.htm
静岡の学生は逃げてー!
259 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:09:00.60 ID:aH20Nx9A0
267 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:14:04.69 ID:/2pa6Cyb0
【社会】女子学生の鼻や手を触る・手の甲にキス・指をなめる
…教授を1ヶ月の停職処分 - 静岡大学
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221135511/
【静岡】「乳がんのしこりがないか確認する」 6回にわたり保健室などで
女子生徒の胸を触るわいせつ行為 中学教諭(49)懲戒免職
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243578414/
【社会】「女子生徒に頼まれたので触りました」
教え子の女子中学生の胸触った先生、逮捕…静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247802776/
【静岡】「指導の一環だった」 男子高校生の下着を脱がせて
わいせつな行為をした男性教諭(43歳)を懲戒免職
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286371396/
【社会】4月新任の高校講師、5月には生徒にわいせつ行為3回 - 静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277514705/
【社会】「呼吸法の指導のため、胸の動きを見るつもりだった」
…体を触るなどセクハラ行為で男性教諭を懲戒免職・静岡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314007891/
【静岡】男子生徒(13)を自宅に呼び、わいせつ行為 中学教諭(39)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319511433/
【社会】 教育長「万策尽きた」 セクハラ・盗撮・のぞき…わいせつ教師続出の静岡
8月からだけでも5件の性的不祥事★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319334495/
268 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:14:26.21 ID:8/V0CRO2
剥きたてを…、たまらんな
289 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:23:31.71 ID:aH20Nx9A0
310 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:44:50.61 ID:aH20Nx9A0
343 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:37:30.24 ID:y0KGxTwu0
気持ち悪い・・・ゲロォ…(T┰T )
それではお口直しにお店のご紹介です。
埼玉は本状の「三十路遊戯倶楽部 本庄・深谷」様、
『貴方の妄想叶えます』
出張地域は「高崎線 本庄駅他、高崎〜新町〜本庄〜岡部〜籠原〜熊谷の区間の各駅。詳しくはサイトにて」。
只今「★リニューアルキャンペーン★開催中!」
とのことです。
詳しくはサイトでご確認くださいませ〜♪(´ε` )
★お店の情報はコチラから!
http://www.0935050.com/
モバイル版:
本日は以上れす。
Q太郎ですた。
さいなら〜 从oゝω・o从
ニックネーム:Q
自己紹介:明るい未来を作りましょ(。・ω・。)ノ
Powered By DTIブログ